期 間:2005年9月20日(火)〜11月3日(木)
開催時間:13:00〜 会場:香川大学工学部3号館講義棟1階エントランスホール
香川大学学長であった木村好次先生(学長在任期間:2003年3月〜2005年9月)が平成17年9月30日をもって退任されました。香川大学博 物館研究機構では木村学長の学問的業績を振り返り、英国トライボロジー基金から木村学長(当時)の研究業績に対して送られた名誉あるトライボロジーゴール
ドメダルに関する特別展を平成17年9月20日(火)〜11月3日(木)まで開催しました。
※トライボロジーとは?
工業全般にわたり利用されている基盤技術のうち、摩擦・摩耗に関する技術の総称。機械工学、電気工学、材料工学、化学、物理学など、各専門分野の技術を
横断的に使いこなすことで、製品の耐久性能、省エネルギー性能を大きく高めるなど、21世紀必要とされる循環型社会、環境対応社会を実現するために必須と
される学問・技術分野。
(英国大使館広報部の資料参考)
 |
 |
木村好次元学長 |
トライボロジーゴールドメダル |
|